忍者ブログ

当ブログについて

 ウディタ用グラフィック素材を配布したり、一次創作小説をまとめたり、その他もろもろ書いたりするブログです。
 当ブログはリンクフリーですが、画像素材の直リンクは禁止です。
 圧縮ファイルはリンクをそのままクリックしてダウンロードすると拡張子が消えてしまうので、リンクを右クリックして名前を付けて保存してください。
 コメントする際に入力するメールアドレスはこちらからメールで返信を送る際に使用するものであり、それ以外の用途で使用することはありません(必須ではありませんが)。

プロフィール

HN:
尾羽つばさ
性別:
非公開
自己紹介:
ウディタ用グラフィック素材製作と一次創作やってます。
当ブログの一部素材をウディタ公式サイトに投稿しています。
詳細プロフィールはこちら

プロモーション

新着記事

新着

あんてな


改変キャラチップ:猫(色違い)

改変キャラチップ:猫(色違い)

素材_動物キャラチップ



猫(ネコ)です。
ウディタ2同封の猫(デフォルト規格対応サイズ。pochiさん作)の色違いです。
白猫、白黒ハチワレ猫、黒猫、灰色猫(グレー猫)、茶色2種類、クリーム色猫、三毛猫の8種類です(一部を除きウディタWikiにある大きめサイズ版と同色)。

【2017/07/31】
白猫を追加しました。
ウディタ同封の猫とは若干色が違います。

【2021/12/21】
灰色猫(グレー)を追加しました。
顔グラフィックに合わせて作りました。

【2023/03/22】

お座り猫ちゃんを描きました。
白、グレー、黒のみです。

拍手[6回]

PR

改変キャラチップ:猪(イノシシ)

改変キャラチップ:猪(イノシシ)

素材_動物キャラチップ



来年の干支である猪(イノシシ)です。
のキャラチップの体毛を変え、牙を追加しただけですが。

拍手[4回]


改変キャラチップ:トナカイ、赤鼻のトナカイ

改変キャラチップ:トナカイ、赤鼻のトナカイ

素材_動物キャラチップ



ツイッターに上げていたクリスマスキャラチップ。トナカイです。
馬のキャラチップを改変したものです。
リクエストにあったのですが、なかなか描けず、挫折していたのです。
赤鼻のトナカイもどうぞ。

【2019/11/13】
サンタとトナカイとソリ作りました。

【2024/09/26】
同じシカ科の動物シカをアップしました。こちら
豆知識ですが、多くのシカの仲間はメスには角が生えないそうですが、トナカイはオスメスともに角が生えるそうですね。

拍手[4回]


改変キャラチップ:ウサギ(色違い)

改変キャラチップ:ウサギ(色違い)

素材_動物キャラチップ



イースターにちなんで、兎(ウサギ)の色違いです。
白はウディタ同封のものとは若干色が違います。

停止時と移動時の画像が同時に配置されているキャラチップです(ウディタ公式サイトのマニュアル「素材規格」参照)。
ファイル名の最後に「T」を付けて保存してください。

顔グラフィックはこちら

【2023/10/30】
ウサギ系モンスターのキャラチップをアップしました。

拍手[6回]


キャラチップ:カエル、カエル男

キャラチップ:カエル、カエル男

素材_動物キャラチップ



二足歩行の蛙男(カエル男)と、リクエストにお応えした動物の蛙(カエル)です。
キャラクターっぽいカエルかリアルなカエルかで迷いましたが、私の画力不足によりキャラクターっぽいカエルになりました。
カエルの顔の上半分はカエル男の流用です。

カエルは停止時と移動時の画像が同時に配置されているキャラチップです(ウディタ公式サイトのマニュアル「素材規格」参照)。
ファイル名の最後に「T」を付けて保存してください。


【2023/10/20】
顔グラフィックを描きました。

拍手[12回]


改変キャラチップ:豚

改変キャラチップ:豚

素材_動物キャラチップ



豚(ブタ)さんです。ピンクさんと黒豚さんです。
ウディタWikiにあるpochiさんの動物セットより、デフォルト規格対応サイズに改変したものです。
この素材の体の色を変えて牙を描き加えただけの猪(イノシシ)もあります。

【2022/08/15】
顔グラフィックを作りました。こちら

拍手[2回]


改変キャラチップ:犬(色違い)

改変キャラチップ:犬(色違い)

素材_動物キャラチップ


 
 

犬(イヌ)です。
ウディタ2同封の犬(デフォルト規格対応サイズ。pochiさん作)の色違いです。
犬1(垂れ耳)は白、黒、茶、ゴールド、ビーグル犬の5種類です。
犬2(立ち耳)は白、黒、茶、ゴールド、秋田犬、柴犬、ジャーマンシェパードの7種類です。
いずれもウディタWikiにある大きめサイズ版と同色です。
垂れ耳はラブラドールレトリバーとかゴールデンレトリバーとして登場させられるかも?

【2017/07/31】白を追加しました。ウディタ同封の犬とは若干色が違います。
【2023/07/19】立ち耳犬の顔グラフィックを描きました。

拍手[12回]


[PR]